【2017年】AdSenseアカウントを個人から法人に変更した方法を解説【最新版】

サラリーマンをしながらブログを運営している身でありながら、ギャンブルのために法人設立をした薬剤師です。こんにちは。

ギャンブルのために法人設立ってどういうことだよ?!って思った方は、「初FXでシステムトレードにチャレンジして一晩で300万円を損した話」を読んでいただけると「ほぉ、それなら分かる!分かる!」とは絶対になりませんから安心してください。

「薬剤師もそれしきね」「アホなヤツ」と思うこと間違えなし!

それはさておき、法人用に印鑑とか結構いいやつ買ったし、せっかく作った法人ですから簡単に清算・解散するのはもったいないってことで、このブログは法人で運営することにして、わずかながら得られる収入を税理士費用と税金に充てています。

そのため、ブログ開始当時は個人名義で運営していたので、収益の要のアドセンスのアカウントももちろん個人名義でしたが、法人に切り替える必要がありました。

ネットで見つけたアカウント変更方法を試したんですが、2017年7月時点ではそれらの情報は少し間違っていることが分かったんで、最新情報を具体的に紹介しておきます。

法人アカウントに変更するための必須条件

残念ながら誰でもアカウントを法人に変更できるものではなく条件があります。

それは「一定額以上の継続的なアドセンス収益があること」です。

理由は、アカウント変更には、メールでの問い合わせが必要だから。

アドセンスヘルプには次のように記載があります。

週あたりの収益額が最小要件を継続的に満たしている場合は、メールによるサポートをご利用いただけます。

・・・(略)・・・

メールサポートの対象となっているサイト運営者様は、ヘルプセンターの各ページにある [お問い合わせ] ボタンをクリックすると、お問い合わせフォームが表示されます。

その額は現時点では正確には分かりませんが、以前は上記アドセンスヘルプに週に25ドル程度とズバリ記載されていましたので、それくらいが目安になります。

「お問い合わせ」ボタンを実際に押して問い合わせフォームが表示される方が、法人アカウントへ変更できる資格を持つ選ばれし者です。

自分が有資格者かどうかを具体的に確かめるには・・・
アドセンスヘルプの右上にある「お問い合わせ」をクリックし、「ポリシー」⇒「Other」とクリックすると「メールサポート」と表示されるかどうかで判断可能です。

法人アカウントへ変更する具体的手順

実は、アドセンスアカウントの法人への切替えは、個人から法人へ「変更」するわけではありません。

法人アカウントを「新設」して広告コードを貼りかえることを行います。

法人と個人とは別人なので、複数のブログやサイトを保有していてアドセンスの通常審査に合格できる方はこれから紹介する方法を試す必要はありません。

普通に法人名義でアドセンスアカウントを新設して広告コードを貼り替えばアドセンスの法人化は完了です。

これから紹介する方法は、裏口から簡単に法人アカウントを設立する方法です。厳しいアドセンス審査を簡単にパスする方法ってわけ。

それではいってみましょう。

その① 個人アカウントで登録したサイト以外のサイトを作る

アカウントを作る時に審査されるサイトを登録しますよね。

アカウントごとにサイトを1つ登録する必要があるので、法人アカウントを作る時に登録するサイトが必要です。

何でもいいのでブログやサイトを一つ作ってください。

投入記事は不要です。

私の場合は、もったいないことに余らしているドメインがあったのでワードプレスでブログを作りました。「test」という4文字だけの記事が一つあっただけです。

その② アカウントを法人化したいと問い合わせる

ブログかサイトが用意できたらアドセンスヘルプの右上の「お問い合わせ」にあるメールサポートから下記のように問い合わせてください。

「アカウントの種類をビジネスに変更したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか」

なお、メールで問い合わせを行う時に必要な「サイト運営者情報」は、設定⇒アカウント⇒個人情報からゲットできます。

その③ 法人アカウントを新設する

問い合わせへの回答は、翌営業日には届きます。さすがグーグル様っすね。

そこには次のように記載があります。

  • 「ビジネス」で新規アカウントを開設してください。
  • 開設したらアカウントを手動で承認するので教えてください。

ということで、早速こちらから新規アカウントを開設してください。

新設時に登録するサイトは、その①で作ったものを指定してください。

また、アカウントの種類で「ビジネス」を選択することをお間違え無く!

その④ 新設したことをメールサポートから知らせる

法人アカウントを作ったよ!ってことを「メールサポート」からサポートの方に知らせてください。

メールサポートからの回答結果のメールに返信してもメールエラーで届きませんので要注意。返信は必ず「メールサポート」から。

MEMO
2017/9/1追記
現在、別の件でメールサポートで問い合わせを行っているのですが、届いたメールに返信したらメールエラーなく送れました。エラーで送れなかったのがたまたまだったのか、変更があったのか不明です。

なので、メールサポートから返信するのも面倒なので、届くメールに返信することを1回やってみてもいいかもしれません。

あと、その①で作成したような本来審査に通るはずのない適当なサイトやブログでアカウントを申請している方は、下図のような審査不合格が届きますが、これは無視して大丈夫。あとできちんと手動で対応してくれます。

その⑤ 手動でアカウント審査の承認を受ける

法人アカウント開設のお知らせをした翌営業日には、手動でアカウントを承認したと連絡がきます。

これで法人アカウントの開設は完了です。

その⑥ 広告コードの全て差し替えと完了連絡をする

あとは普通に広告ユニットを作成して、サイトやブログに貼っている広告コードを全て法人アカウントのものに貼りかえてください。

いないとは思いますが、記事ごとに広告コードを1個ずつ貼っている方は、ここが一番大変な作業となります。これを機にプラグインなどで広告を集中管理できるようにしましょう。

サポートの方から広告の貼りかえが完了したら連絡がほしいってメールが来ているはずです。完了後はメールサポートを使って「貼りかえが完了したよ」って連絡してください。

その⑦ 住所確認、口座登録して完了

残すところは、法人の住所にグーグル様から届くハガキ記載のPINの登録と銀行口座の登録です。

あとは個人アカウントを作った時に行ったことと同じです。

これで全てが完了です。

番外編:関連コンテンツユニットはしばらくお預け

収益アップのために必須なのが「関連コンテンツユニット」。

この件をメールサポートで問い合わせたところ、別の審査があって通常2~4週間かかるってことで、法人アカウントではいきなり使えません。

審査完了までは個人アカウントでの関連コンテンツユニットを使ってほしいとのこと。

下記のとおり、完全に法人に切り替えができるのは2か月くらいかかります。

MEMO
【2017年9月12日追記】
本日サポートセンターより連絡があって、無事に関連コンテンツユニットが使えるようになりました。

初めて問い合わせ行ったのが7月20日くらいだったので、2か月弱かかりました。

まとめ

アドセンスを個人アカウントから法人アカウントに切り替える2017年時点での最新の方法を紹介しました。

一言であらわせば、法人アカウントの新規開設と新広告への貼りかえです。

なんだかんだで全てが完了するまで2か月はかかりますから確定申告等の時期も考えて法人化は計画的に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です